




プロが教えるDVDが結婚式場で流れない!正しい対処法とダメな対処法
2020/02/27
スマホでかんたん!DVDに焼くサービス(ISUM著作権利用申請も)5,000円
『DVDのムービーがプロジェクターで流れません、再度ご提出ください』
といわれ、DVDが結婚式場で流れない経験をした人、今まさにその状態になってしまった人はいないでしょうか。
このDVDが結婚式場で流れないときの対処法を紹介します。
2011年から結婚式の映像制作を行いDVDの納品数は1万件を超えるテラオカビデオです。
結婚式の映像制作のプロとしての経験から、事例をもとに映像制作のアドバイスを紹介しています。
結婚式場へ再生テストのために、出来上がったムービーをDVDに焼いて提出しても流れない相談が年に何件もあります。
結婚式場の担当者はDVDについて詳しいわけではありませんから、担当者に尋ねても何が原因かも検討がつかなかったかもしれません。
そして検索して調べても、難しい言葉でさらに混乱してしまうことになっていないでしょうか?
そしてどうすればいいのかわからずに、途方に暮れてしまう人もいるかもしれませんが、大丈夫です。
スマホの普及で動画編集はとても身近になったので、昔に比べるとこのDVDが流れないという状態になってしまう人は増えています。
動画編集初心者の人なら多くの人がつまずくポイントです。
なので、安心してください。
DVDが流れない原因は決まっています。
結婚式場に持ち込んだDVDが式場で流れない原因と対処法を紹介します。
面倒なので当店に依頼する→DVD書き出しサービス5,000円
↑「iphoneのimovieやスマホでプロフィールムービーや余興ムービーを作ったけどDVDに焼けない!」そんなお客様へのサービスです。
1.DVDが結婚式場で流れない原因と「正しい対処法」
目次
①動画ファイルやムービーデータでDVDに焼いてしまっているケース
結婚式場に納品したDVDが結婚式場で流せない原因で一番多いミスが、
「ムービーを編集ファイルや動画データでDVDに焼く」というミスです。
DVDプレイヤーで再生できる形式は決まっています。
パソコンやスマホで再生できる動画ファイルの多くは、DVDプレイヤーでは再生ができないのです。
このため、「DVDが結婚式場で流せない」という状態になってしまうのです。
初めての方に多く、誰もが一度は経験したかもしれないミスです。
したがって対処方法は、
ズバリ「DVDプレイヤーで再生できる形式のファイルをDVDに焼くこと」によって
DVDが結婚式場で流せるようになります。
◆データファイルを焼いてしまった場合の対処法
DVDプレイヤーで再生できる形式にする方法は、オーサリングの中でもDVDオーサリングという処理が必要になります。
まずオーサリングとは、映像編集しているファイルを、さまざまな機器で再生できるファイルに変換する作業のことをいいます。
オーサリングには、2つの流れがあります。
(a)編集ファイル → オーサリング → 動画ファイル
(b)編集ファイル → DVDオーサリング → 動画ファイル(DVDプレイヤーで再生できる形式-isoファイルの生成)
(c)(a)で作った動画ファイル → DVDオーサリング → 動画ファイル(DVDプレイヤーで再生できる形式-isoファイルの生成)
(a)でできた動画ファイルのままでDVDに焼くと、パソコンでは再生できて、
結婚式場などのDVDプレイヤーでは再生できないDVDができます。
(b)もしくは(c)でできたファイルをDVDに焼くことで、
結婚式場などのDVDプレイヤーでは再生できるDVDができます。
※補足:オーサリングの説明で使用した編集ファイルについて
編集ファイルとは、映像編集しているファイルを映像(動画)として再生して見られるのは、編集中の「あなたのパソコン(スマホ)」だけです。
俗にプロジェクトファイルなどと呼ばれています。
なお動画ファイルの代表としては、MP4ファイル・WMVファイルなどが多いですが、ファイルフォーマットの種類はたくさんあります。
(ⅰ)-1.編集ファイルを焼いてしまっている場合
あなたの持ち込んだDVDは、DVDプレイヤーは元より、どのパソコンでも再生できない状態になっています。
なおオーサリングは編集ソフトに組み込まれているのが一般的ですのでクリック一つでできるのが普通です。
まずは編集ファイルをオーサリングの工程を経て一つの動画ファイルにして、どのパソコンでも見られるようにしましょう。
動画ファイルに異常がなかったら、DVDオーサリングという工程を経て「DVDプレイヤーで再生できる形式」にするのですが、ここで一つ問題があります。
DVDオーサリングはDVD書き出し専用のライティングソフトでしかできない場合があります。
有料の編集ソフトであれば、こちらも問題なくできるのが一般的ですが、無料の編集ソフトなどで制作している場合は、DVDオーサリングができないことがあります。
そんな場合はDVDオーサリングが可能なライティングソフトを手に入れましょう。
また上記の(a)の過程で、一つの動画ファイルにしているため、どんなライティングソフトであってもDVDオーサリングが可能であれば、DVDプレイヤーで再生可能なDVDにすることが簡単にできるようになっています。
なおDVDにするだけなら数クリックでできてしまうほど、ライティングソフトの使い方はそれほど難しいものではありません。
(ⅰ)-2.動画ファイル(データ)を焼いてしまっている場合
あなたの持ち込んだDVDは、どのパソコンでも再生できる状態ですが、通常のDVDプレイヤーでは再生できない状態になっています。
作業は(ⅰ)-1の後段と同じになります。
動画ファイルに異常がなかったら、DVDオーサリングという工程を経て、「DVDプレイヤーで再生できる形式」にします。
通常、DVDオーサリングは、DVD書き出し専用のライティングソフトで行い、DVDプレイヤーで再生できるDVDを焼くのと同時に行います。
無料の編集ソフトなどで制作している場合は、DVDオーサリングができないことがありますので、そのときはライティングソフトを手に入れましょう。
②ファイナライズが完了していないDVDであるケース
①の対処法を守っているのに結婚式場のDVDプレイヤーで再生できないときの対処法です。
DVDは『ファイナライズ』を行わないと、容量が空いていれば追加でデータを書き込むことができます。
この状態のDVDは、DVDにデータを書き込んだDVDプレイヤーやパソコンでないと、再生ができませんし、DVDのファイルを取り出すこともできません。
なお『ファイナライズ』を簡単に説明すると、
これを行うことで、DVDの空いているところにデータを詰め込み、追加でデータを書き込めない状態のDVDをします。
そしてDVDディスクの中身が変更可能な不安定な状態から、データを変更できない安定の状態へと変えることになります。
これによって、どのDVDプレイヤーでも安定して再生ができるようになるのです。
※通常のライティングソフトであれば『ファイナライズ』まで行ってくれるのが普通です。
無料配布のソフトでも当然できているはずですが、DVDプレイヤーで再生できない場合は、万が一を疑う必要があります。
③DVDプレイヤーとの相性やDVD自体に問題があるケース
①②の対処法を守っているのに結婚式場のDVDプレイヤーで再生できないときの対処法です。
DVDディスクの製造メーカー及びDVD再生機器の製造メーカーは、
相性による再生保証を行っていません。
太陽誘電がDVDの生産を終了してから、DVDディスクには品質の問題が付きまとっています。
海外製のものは、明らかに品質が劣るものがあり、日本メーカーも外注で海外で生産されているDVDもあります。
ダメなDVDの判断は、「焼いているときに書き込みエラーがでるDVD」であることです。
XP-OSが組まれているような昔のパソコンではなく、現在のパソコンのスペックであれば、パソコン側の問題でエラーを出すことはほとんどありません。
問題が発生していてもDVDを書き出せてしまっている場合があるので、再度DVDに書き出してみて、いろんなDVDプレイヤーで再生チェックを行ってから再提出しましょう。
慣れていない人が再提出を行う場合は、プレイヤーとの相性問題の可能性を考慮して、2枚納品することを心がけましょう。
※当店テラオカビデオや映像制作のプロであれば、ロット単位で不良(品質低下)が発生することが多いので、
DVD書き出しエラーを出したDVDは箱ごと処分し、別メーカーのDVDを調達するのが普通です。
他にはあまり考えたくないですが、複数のDVDプレイヤー(パソコンを除く)で再生がうまくできているのに、結婚式場でだけ再生ができないことがあります。
5,000件に1件くらいの極めて稀なケースですが、結婚式場の備え付けのDVDプレイヤーの読み込み能力が低下していることがありました。
このトラブルを結婚式場側に対応してもらうには、持ち込むDVDとは別の市販されたDVDを再生してもらうことで式場担当者に状況を把握してもらう必要があります。
2.DVDが結婚式場で流れない場合の「ダメな対処法」
①わからないからとプロ以外に依頼すること
上記の対処法は、初めての人にとっては難しいことかもしれませんが、自作の映像編集をする人なら、だれでも通ってきた道です。
だからといって、だれもができないかもしれません。
そういった場合には、動画ファイルをDVDにしてもらう外注を行う方法を選択することになります。
そこで、動画データをDVD焼くことを外注にすることを考えてみましょう。
外注の中でも、プロであるビデオ制作代行業者であれば、5,000円ほどやってくれるところもあったり、何より制作ややり取りで問題が起きることはないため一番確実な方法です。
ダメな対処法は、「外注であってもプロではない」人への依頼です。
昔からヤフーオークションなどでも行われていましたが、メルカリやココナラなどスキルやサービスを個人間売買(CtoC)ができるサイトがたくさん増えてきています。
そして「プロがいっぱいいて、安くサービス提供しているからおすすめ!!」、と紹介していることがあったりと気になっている人もいるかもしれません。
ただこういったところで依頼するのは、とてもリスクが高いことだということを知った上で利用した方がいいので、個人間売買(CtoC)の実態とリスクを軽く紹介します。
当たり前ですが、メルカリやココナラなどは「だれでも出品できる」が売りのサイトです。
そしてアフターケアもコンプライアンスの意識は一般人である出品者や利用者に委ねられ、すべて自己責任となるということが大きなリスクです。
たとえばアフターケアが無いのであれば、自分の再生チェックではOKでも、肝心の結婚式場で再生できないDVDであった場合、何もしてくれないということは予め頭に入れて利用しましょう。
コンプライアンスの問題としては、出品者がプロであったならDVDの書き出しの際に問題があれば、その指摘や修正依頼があなたに来ることでしょう。
著作権に触れる可能性のあるものを一切使用しないで制作していればいいのですが、たとえば、映像(TVや映画)のコピーやパロディ風などのデザイン模造があったり、BGMの使用であったり、と著作権の問題は常にあります。
素人であればお構いなしにDVD化してくれるかもしれませんが、その違法な著作物は結婚式場での上映を拒否されることになります。
当然ですが、結婚式場での再生テストとは、単純な再生の可否だけでなく著作権の問題もチェックされます。
結局、結婚式場で流せないDVDを作っただけになってしまいます。
この点もリスクとして頭に入れておきましょう。
こういったCtoCサイトを利用するのであれば、「1%のプロを見分ける」必要があります。
実はプロと素人の見分け方は、一つの質問で一瞬でわかります。
それは『音楽著作権の質問をすること』です。
素人は『音楽著作権の申請はお客様の責任』といいますし、プロは『音楽著作権の申請代金が必要になる』と説明します。
また出品内容を見るだけで素人であることが一瞬でわかるものもあります。
それは『音楽著作権の処理はお客様や結婚式場でお願いします』
といった説明があったら、その出品者は要注意です。
素人の可能性が大です。
なぜなら音楽著作権の処理は
「DVDや動画ファイルなど、再生可能な映像に音楽を固定(配置)を適法にするため」
に必要で、原則としてDVDにする前には申請をしておかなくてはならない手続きだからです。
つまり、DVDにした人にも責任が及ぶこと(依頼者に金銭の代わってに違法な著作物を制作した事実)を知らないのは
プロではないという傍証になりますので、こういう出品者は利用しないようにすれば大丈夫です。
結婚式の映像に関する音楽の権利について詳しく知りたい方は、
コチラをご覧ください。 → 結婚式の音楽著作権について
著作権の代行申請やDVDへの書き出しサービスについて詳しく知りたい方は、
コチラをご覧ください。 → ISUM(アイサム)代行申請とDVD書き出しサービスについて
②動画ファイルの入ったメディアやノートパソコンを持ち込むという対処法
最悪な対処法です。
最悪なのに、対処法として紹介することにためらいがありますが、現実にやる人がいたり、「ノートパソコンを持ち込めばいい」なんてつぶやいている人もいるので、注意喚起として紹介します。
DVDを始めから納品しない前提のスタンスで結婚式当日を迎えるのは、その式場側に大変迷惑がかかります。普通の感覚であればセキュリティ上、他人のUSBを自分会社のPCに繋げることなんてありえません。
というか、当然上映は拒否されるでしょう。
たまにできたという人がいますが、明細を見れば持ち込みおよびオペレーター人員配置代が5~10万円単位になっている可能性が非常に高いです。
そして一番最悪なのは、当日に余興でのムービー演出でこれをやってしまうゲストです。
この無茶の代償は新郎新婦が負ってくれています。
結婚式場が積極的に認めてくれていない限り、この対処法は絶対にとってはいけません。
3.DVDが結婚式場で流れない時の対処法まとめ
専門的な用語がたくさん出てきたので、頭が痛くなってしまった人もいるかもしれません。
この記事ではDVDが上手く流れない時の正しい対処法を紹介しました。
「DVDプレイヤーで再生可能なDVDを焼くこと」が正しい対処法です。
できないのであれば、無理して自分だけで対処することはありません。
詳しい友人に聞いたりするのもいいと思います。
場合によっては経験があって、代わりに焼いてくれることもあるかもしれません。
知り合いにいる場合は是非相談してみましょう。
そしてDVD書き出しだけ、映像制作のプロに依頼するのも有りです。
同時にダメな対処法も紹介しました。
映像制作の素人に依頼するのはダメです。
プロと素人の見分け方はも紹介しました。
音楽著作権の質問をすることで、素人は「音楽著作権の申請はお客様の責任」といいますし、プロは「音楽著作権の申請代金が必要になる」と説明がかえってくることでしょう。
記憶メディアやノートパソコンで動画ファイルを持ち込むという最悪な対処法も紹介しました。
DVDが結婚式場で流れないといって、ダメな対処法をとっても当日に上映できないリスクがとても高いです。
なんのために時間を削って映像制作をしたのかわからなくなってしまいます。
正しい対処法を実践すれば、あなたの映像は結婚式場のDVDプレイヤー・プロジェクターで上映できます。
是非挑戦してみてください。
プロフィールムービーを作るなら合わせて読みたい記事
自作でプロフィールムービーをする場合も、業者に依頼する場合も、知っておくことでスムーズな制作を可能にする知識がたくさんあります。
とても忙しい結婚式の準備だからこそ、効率的にすすめていきましょう!
○プロフィールムービーの制作を楽にするおすすめ記事
プロフィールムービーの作り方はこれで決まり
プロフィールムービー 全体の構成と流れ
プロフィールムービー 写真の選び方
プロフィールムービーで使う写真のデータ化
写真が無い!プロフィールムービー 制作の解決法
プロフィールムービーのコメント(字幕)の書き方
プロフィールムービー コメント 例
プロフィールムービーのおすすめ曲(BGM)
○プロフィールムービーの自作するときに知っておくと便利な記事
2曲で作るプロフィールムービー
プロフィールムービーの時間は何分?
専門店が教える・自作プロフィールムービー作成のヒント
自作プロフィールムービーはスケジュール管理が大切
プロフィールムービーを自作する!準備編
自作プロフィールムービーのスケジュールについて
結婚式の音楽著作権がとても分かりづらい!
○プロフィールムービーの制作で事前に知っておくと助かる記事
結婚式のプロフィールムービーをつくるメリット
お色直しでプロフィールムービー
プロフィールムービーの作り方
ISUM(アイサム)代行申請とは?
ISUMシール アイサムシール付きプロフィールムービー
プロフィールムービーのBGMと著作権
プロフィールムービーをやりたくない時の対処法
パロディプロフィールムービー
プロフィールムービーは写真が大切!
○プロフィールムービーを業者に依頼する場合に注意したいこと
プロフィールムービーの業者比較のやり方
プロフィールムービーの業者比較サイトの危険性
シンプルなプロフィールムービーがおすすめ
プロフィールムービーを格安で依頼
プロフィールムービーの修正回数について
プロフィールムービー テンプレート制作
プロフィールムービー 業者によって使える写真と使えない写真がある
プロフィールムービーが即納且つ激安
○さまざな形の結婚とプロフィールムービーの傾向や予備知識
海外挙式でプロフィールムービーを流す方法
再婚でのプロフィールムービーについて
子どもと一緒にプロフィールムービー
授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービー
プロフィールムービーは類義語がいっぱい
youtubeのプロフィールムービー
時代と共に変わるプロフィールムービーの構成や傾向
結婚式でのプロジェクションマッピング費用は?
余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
テラオカビデオ-トップページへ戻る
関連記事
-
余興ムービーのメッセージを集めよう!
余興ムービーで結婚式を祝うと決めたら!目次余興ムービーで結婚式を祝うと決めたら!スマホをフル活用しよう!余興ムービーの編集はどうなの?余興ムービーの編集は業者に任せてしまおう! 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら まずは、どんな内容にするか決めることになるけど・・・ 何にしても、余興に参加するみんなのメッセージ(文字)や画像、動画をあつめなくては …
-
余興ムービーの人気BGMは?
余興ムービーに使われた人気BGM目次余興ムービーに使われた人気BGM余興ムービーのBGMは何を選んでもいいの? 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 余興ムービーに使われた人気BGMで、特に多かった5曲をピックアップして紹介します。 余興ムービーは特に女性や職場(男性・女性の混合)の出席者からの余興に選ばれるのが多くなっています。 結婚式当日のドレ …
-
余興ムービーをはじめて作る・自作初心者
結婚式の余興ムービーを自作しようとしている方へ目次結婚式の余興ムービーを自作しようとしている方へはじめに、自作で忘れるポイントをチェックDVDプレイヤー再生できるDVDとは??映像比率とは何か??セーフティゾーンとは??テスト再生でのちょっとした注意点imovieで作ったムービーファイルをDVDにしませんか? 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら …
-
プロフィールムービーは類義語がいっぱい
プロフィールムービーを意味する名称がいっぱい目次プロフィールムービーを意味する名称がいっぱいプロフィールムービーと同じ演出を表す呼び名プロフィールムービーが生まれるまでの小話プロフィールムービーを結婚式で上映する目的○1個目の目的○2個目の目的○3個目の目的プロフィールムービーは「やってよかった結婚式の演出」として上位にランクイン プロフィールムービーをはじめテラオカビデ …
-
余興ムービー スライドは何枚の写真(画像)がおすすめ?
結婚式余興ムービーのスライドショーは、何枚の写真(画像)で作るのがいいのでしょうか? この記事では、適切な枚数を算出するために、結婚式余興のムービー演出の上映時間と、スライド1枚(スライドに対するコメントを含む)の表示時間を紹介しています。 10年を超える結婚式の映像制作業者としての経験から、最も見易いスライドショームービーの画像枚数の紹介なので、自作の人にも役に立てば幸 …
-
余興ムービーの制作費用って?
余興ムービーを映像制作の業者に任せたときの制作費用は?目次余興ムービーを映像制作の業者に任せたときの制作費用は?余興ムービーをテラオカビデオで依頼した場合は?余興ムービーの制作費をまとめると? 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 「余興ムービーの制作費用って、相場はズバリ、○○円(税込)」って答えにくくて、むずかしいところです。 それは余興ムービ …
-
余興サプライズムービーはいくつの動画ファイルがおすすめ?
余興サプライズムービーに使うの動画ファイル1つあたりの時間目安目次余興サプライズムービーに使うの動画ファイル1つあたりの時間目安余興サプライズムービーの映像の長さは何分が良いのか?余興サプライズムービー 動画ファイルは何ファイルがおすすめ? 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら ズバリ、10秒~30秒がベストです。 みなさんも経験があるように、卒業 …
-
dropboxを使って動画を送信しよう
スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターや画像ファイルを作ろう目次スマホやiphoneで余興ムービー・ビデオレターや画像ファイルを作ろうLINEで余興ムービーや画像ファイルを共有しよう余興ムービーや画像ファイルを当店へ送信余興ムービーや画像ファイルを共有しよう余興ビデオレターBGMの著作権 パソコンが無い環境でもスマホが1つあるだけでどなたでも簡単に余興ビデオレタ …
-
プロポーズムービー コメントの作り方
■プロポーズムービーの基本から目次■プロポーズムービーの基本から■プロポーズムービーの全体の構成とは?■プロポーズムービーのタイトルは無くてもOK■彼女へのコメントはプロポーズムービーで最も大切1.彼女との出会いに関するコメント例2.彼女との初めてのデートのコメント例3.彼女と出かけた思い出、彼女と旅行したことのコメント例4.彼女への感謝や彼女に助けられたことなどのコメン …
-
授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービー
授かり婚のプロフィールムービー 目次授かり婚のプロフィールムービー 授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚って違いがあるの?授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚の統計データ授かり婚で結婚式を行うときはいつがいい?授かり婚で結婚式を行うときに大切なこと!授かり婚でのプロフィールムービーは? 授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格 …
-
スケッチブックリレーの作り方の基本
スケッチブックリレーって何?目次スケッチブックリレーって何?スケッチブックリレーで準備するものスケッチブックリレーの構成を決めることスケッチブックリレーの動画撮影についていよいよスケッチブックリレーの動画編集です!スケッチブックリレーの編集はテラオカビデオへ! 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 簡単にいうと、メッセージをスケッチブックに書いて、 …
-
余興ムービーは結婚式のおすすめ余興!
余興ムービーの良さを紹介!目次余興ムービーの良さを紹介!余興の内容としてのムービー演出がいい理由!!余興ムービーの作り易さ!余興ムービーの編集はテラオカビデオへどうぞ! 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 最近の結婚式や披露宴っていうのは演出がさまざまです。 新郎新婦の友人の余興も手の込んだものが多いように感じるのではないでしょうか。 少し前であ …
-
海外挙式でプロフィールムービーを流す方法
リージョンフリーのプロフィールムービー目次リージョンフリーのプロフィールムービーリージョンコードを合わせる必要がありますリージョンフリーとはリージョンコードの設定画面比を合わせた映像作成まとめ:海外でのDVD再生とリージョンコードについて リージョンフリーのプロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 最近では、海外で挙式を行う方が多くなりました。 …