




結婚式ビデオレター10秒から30秒で伝える面白いメッセージ・コメント例
■余興ムービーの素材・メッセージ(コメント)集め
目次
余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
結婚式披露宴の余興ムービー用にメッセージを頼まれた出演者の人は、結婚をする新郎新婦に向けたメッセージを作ることになります。
ですが、このメッセージ(コメント)がなかなか決められないんです!
だれでも10分もあれば、20秒~30秒のメッセージムービー(動画ファイル)をスマホなどで撮れる時代になりましたが、それぞれの出演者の人がこのお祝いメッセージを考えることには、今も昔も変わりが無いのです。
やってみるとわかるのですが、『メッセージを贈ること』、これは経験が無いとなかなか難しく思いつかないものなのです。
ただ、みんなのお祝いメッセージコメントが集まらないと、次のステップの映像編集に入れないため、余興の完成に影響するとても大きな問題になってしまいます。
結婚式のお祝いメッセージに使うコメントが決まれば、きっとメッセージ動画の撮影が着実に進むはずです。
そこで、この記事では余興ムービーに使えるコメントの実例を紹介しています。
出演者から「コメント素材用の動画ファイルがなかなか送られてこない」という事態にならないよう、ぜひコメント例などを知らせておきましょう!
社会情勢で小規模の結婚式や披露宴を選択せざるを得ない状況の新郎新婦の方もみえますが、そんな新郎新婦へ有志の友人たちがビデオレターを贈るケースも多くなってきています。
このようなビデオレターのメッセージの選び方なども追記いたしましたので、是非合わせてご覧ください。
テラオカビデオのオススメ商品
ビデオレターの余興ムービーが10,000円から
お客様がimovieなどで編集した動画をDVDにするサービス 5,000円(税込)
■余興ムービーのメッセージ・コメント例を出演者にわたそう!
いざ出演を頼まれたとして、どういったコメント・メッセージを言ったらいいのか、迷いますよね。
言ってはいけない言葉やマナーくらいは社会人として知っておきたいところです。
どういったコメントがあるのか、制作した映像から実例を取り出してみました!!
余興ムービーのコメントが思いつかない・決められない人は、是非参考にしてください。
また、余興ビデオレターを制作する側もある程度の文例を集めておいて、なかなか話しだせない出演者の手助けをできるようにしておくと、円滑に撮影がすすむようになります。
また下記の余興ビデオレターのサンプルをご覧いただくと、実際にみんながお祝いのメッセージを話しているのでコメントの参考になるはずです。
話す速度でのの判断、そしてコメント量によって10秒や20秒、30秒なども動画の再生時間をチェックするのもいいですね☆
▲この記事の目次に戻る
■結婚式のビデオレターで10秒は何文字がいい??
結婚式のビデオレターで10秒のメッセージを作成する際は、50文字を目安にメッセージを準備することをおすすめします。
自分のビデオレターの動画ファイルをチェックしてみると、かなりゆっくりとしたペースで話していると感じるかもしれません。
ある程度想像できるお祝いメッセージといっても初めて聞く内容の場合、早口で結婚式の10秒ほどのメッセージを言うと内容がうまく聴衆に伝わらない危険性が高いです。
結婚式のビデオレターで10秒なら50字程度、ビデオレターで20秒なら100文字程度、ビデオレターで30秒なら150文字程度になるようにメッセージの文字数を調整しましょう。
■結婚式の10秒でも面白いビデオレターのアイデア
メッセージがビデオレターで一番重要なのは間違いありません。
ただお祝いメッセージを伝えるだけであれば祝電という昔ながらの方法もありますが、、ビデオレターという表現にはお祝いを伝える人が直接話しているという点が大きく違います。
このメッセージの伝え方を変えられるビデオレターの利点を使えば、10秒であっても面白いビデオレターを作ることができます。
○話すのではなく動きでメッセージを印象的に
映像と音声の使い方を工夫することで、メッセージを印象的にに伝えられます。
たとえば、スケッチブックなどに
『結婚おめでとう!○○ちゃんの幸せいっぱいな笑顔が目に浮かぶようです。
これからは二人で、笑顔いっぱいの素晴らしい家庭を築いてくださいね。』
といったメッセージを、たくさんイラストなどを入れて作ったとします。
このメッセージをよく見てもらうには、ビデオレターで話さないのが一番効果的です。
ビデオレターはこのスケッチブックにズームインして、ズームアウトするだけが、一番良い演出になります。
最後のズームアウトで本人が手を振れば完璧ですね。
○変わった服装やキャラクターで登場
ちょっと芸能人を意識した服装や髪型、カツラなどの小道具を使うことで、ビデオレターの持つ印象を変えることができます。
スケッチブックなどに『結婚おめでとう!』といったメッセージを持つだけで、見ている人には伝わります。
複数の人でビデオレターを撮る場合は、服装を同じにするのも有りです。
キャラクターを意識する場合、すべての衣装を合わせるのは、費用面で苦しいことがあります。
そういったときは、そのキャラクターや芸能人のトレードマークとなる上着や小物を全員が身に着けることで、ビデオレターの印象を伝えることができます。
○全身着ぐるみで勝負
登場したときは誰かはわかりません(笑
新郎新婦が好きな動物の着ぐるみや縁起のいい動物の着ぐるみなどがオススメです。
『結婚おめでとう!』といったメッセージボードなどを持ってもいいですし、「おめでとう!!」とお祝いメッセージを叫んでもいいですね。
ビデオレターの結びには、頭の部分を外して顔だしを忘れずに!!
誰のビデオレターか新郎新婦に分かるようにしましょう!
○その他ビデオレターの特性をアイデアに
ビデオレターは映像と音声でできています。
上記に挙げたアイデアは、『映像』部分という視覚に作用する面を変えることで、面白いビデオレターにしています。
映像と音声を「普通」からずらすことで面白さを引き出すことができます。
また映像は録画されている範囲が決まっていますので、このフレームに入ったり出たりすることも、一つのアイデアに使えるかもしれません。
たとえば、スケッチブックリレーによるビデオレターは、このフレームを上手く使った例になります。
ビデオレターの面白さに挑戦してみましょう。
▲この記事の目次に戻る
■余興ムービーの具体的なメッセージ(コメント)例
基本的には、出演者1人につき、10秒から20秒のメッセージをもらうことになります。
コメント例1つで10秒くらいのメッセージ量なので、20秒話したい場合は2つ組み合わせたり、単純に文字数を2倍になるように調整すると良いですね。
ビデオメッセージのコメント例ごとに「何秒」のビデオレターになるのか記載しますので、参考にしてみてください。
では余興ムービーのコメント例を見ていきましょう。
具体的な立場や場面などを参考に挙げています。
○結婚式のムービー メッセージ・コメントは友人関係によって変わる
友人という立場には、さまざま関係があります。
幼馴染のように幼い頃からずっと友人である関係や、社会人になっても時折飲みに行くような親しい友人もいます。
中学校や高校生時代の友人のように、年末年始やお盆など帰省するときに会うような友人もいます。
こういった例は、人それぞれで友人関係の濃さが違うので、結婚式らしいメッセージや柔らかいメッセージなど、さまざまな例を一度見てみましょう。
自分と結婚する友人との関係でしっくりくるお祝いメッセージを選べるとベストです。
1.友人から贈るかた~いメッセージ・コメント例 (一般的な結婚祝い)
ご結婚おめでとうございます。
お二人で助け合って明るく楽しい家庭を築いて下さい。
落ち着いた頃に新居にお邪魔するのを楽しみにしています。
※75文字程度なので、約15秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
人生最良の日を迎えられ、ご両親もさぞお喜びのことと存じます。
お二人の新しい門出にあたり、末永いご健康とご多幸をお祈りいたします。
※100文字程度なので、約20秒のビデオレターのコメント例文になります。
この度は、ご結婚おめでとうございます。
お二人の晴れの門出を心から祝福申し上げます。
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
2.とおくていけなかった友人のメッセージ・コメント例 (遠方から贈る結婚祝い)
この度は、ご結婚おめでとうございます。
本当は出席してお祝いを伝えたかったのですが、こういった形とはいえお祝いを伝えられたことに感謝しています。
今度はお会いしてお祝いを伝えられることを楽しみしています。
末永いご健康とご多幸をお祈りいたします。
※150文字程度なので、約30秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚おめでとうございます。
少し離れた地(地名・国名を言うのも有り)からではありますが、末ながいご多幸を祈りつつ
お二人の新しい門出を祝福いたします。
※75文字程度なので、約15秒のビデオレターのコメント例文になります。
3.やわらかい結婚祝いのメッセージ・コメント例 (フランクな結婚祝いや繋がりが濃い友人)
注:少しカジュアルな言い方にするとしても、大人として丁寧語はしっかりと使いましょう。
少し友人としてエピソードを交えると、ビデオメッセージは30秒程度の長さになります。
少し長めのビデオメッセージでもOKなら、エピソードを是非入れましょう!
幼いころからずっと仲良くしてきた○○ちゃんがお嫁さんになるなんて、
まるで自分のことのように嬉しいです。
二人で素敵な家庭を築いてね。
結婚おめでとう。
今度家族同士でバーベキューでもしようね。
※100文字程度なので、約20秒のビデオレターのコメント例文になります。
本日はご結婚おめでとうございます。
いつもやさしく楽しい○○ちゃんと一緒に高校時代を過ごせてとても楽しかったよ。
○○ちゃんの幸せいっぱいな笑顔が目に浮かぶようです。
これからは二人で、笑顔いっぱいの素晴らしい家庭を築いてくださいね。
お二人が末永くお幸せでありますように。
※150文字程度なので、約30秒のビデオレターのコメント例文になります。
○○くん、○○さん 結婚おめでとう!
今の気持ちを忘れずに、二人であたたかい家庭を築いていってくださいね!
応援しています。
※75文字程度なので、約15秒のビデオレターのコメント例文になります。
結婚おめでとう!
○○ちゃんの美味しい手料理を毎日食べられるなんて幸せだね!
末永くお幸せにね
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚おめでとう!
今まで以上に誰もが羨むような仲良し夫婦になることを祈っています
末永くお幸せに
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
▲この記事の目次に戻る
○同僚など職場の人からの結婚祝いメッセージ・コメント例
ご結婚おめでとう!
落ち着いたら皆でご飯食べに行きましょう
楽しみにしています
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚おめでとうございます
いつも明るく皆に好かれる○○ちゃんの笑顔で
○○さんと一緒に素敵な家庭を築いてください
※75文字程度なので、約15秒のビデオレターのコメント例文になります。
結婚おめでとう!
幸せのお裾分け楽しみにしています!
末永くお幸せに
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
結婚おめでとうございます!
これからは、二人三脚で仕事に家庭にと頑張って下さい。
職場の同期からお二人のお祝いに○○を贈ります。
どうぞ、新生活で役立てて下さい。
末永くお幸せに。
※100文字程度なので、約20秒のビデオレターのコメント例文になります。
結婚おめでとう!
落ち着いたら新居にお邪魔出来る日を楽しみにしています
お二人の末永い健康とご多幸を祈っています
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
▲この記事の目次に戻る
○親戚の人から贈る場合のメッセージ・コメント例
柔らかい表現は新郎新婦の友人に任せ、基本的には結婚式らしいコメントでまとめましょう
従妹(いとこ)とかだったら、やわらかい表現でくだけたコメントもアリですね。
ご結婚おめでとうございます!
○○とは、毎年夏休みおじいちゃんの家で一緒に過ごしたね。
いつも行ってた川を覚えてる?
今度は自分たちの子供を連れて行けたらいいね!
感動の今日の日を忘れずに
お二人で掴んだ幸せをこれからも大切に育んでいってください
※150文字程度なので、約30秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚おめでとうございます
幼馴染のように育った◯◯が結婚すると聞いたときは自分のことように嬉しかったです
笑顔あふれる素敵なご家庭をお二人で築いていってください
お二人の更なるご活躍をお祈り申し上げます
※100文字程度なので、約20秒のビデオレターのコメント例文になります。
ご結婚おめでとうございます
誰もが羨む仲睦まじい「おしどり夫婦」になられますことをお祈り申し上げます
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
▲この記事の目次に戻る
○後輩からメッセージを贈るときのメッセージ・コメント例
お仕事関係の後輩なら、なるべくしっかりしたメッセージにすること
友人に近い私的な後輩なら、フランクな表現でもOK!
御結婚おめでとうございます
落ち着いたら幸せいっぱいの新居に遊びに行かせてください
素敵な奥様との結婚羨ましい限りです
また○○さんと飲みに行けるの楽しみにしています
※100文字程度なので、約20秒のビデオレターのコメント例文になります。
本日は御結婚おめでとうございます
心より祝福を申し上げます
職場ではいつも助けてくれる優しい先輩が結婚されると聞き、とても嬉しく思っております。
お二人で明るく温かい家庭を築かれてください
これからもお二人の末永いご多幸をお祈り申し上げます
※150文字程度なので、約30秒のビデオレターのコメント例文になります。
▲この記事の目次に戻る
○先輩からメッセージを贈るときのメッセージ・コメント例
結婚おめでとう!
これからも変わらずお二人で仲良くお幸せに!
○○さんを大切に末永くお幸せに
※50文字程度なので、約10秒のビデオレターのコメント例文になります。
ついに結婚ですね!
本当におめでとう!
いつも場をたのしませてくれる○○には、癒されることがとても多くたすかっています
これからも変わらず夫婦揃って一緒に遊ぼうね!
落ち着いたら幸せいっぱいの新居に遊びに行かせてねー!
楽しみにしています
※150文字程度なので、約30秒のビデオレターのコメント例文になります。
ビデオレターの編集を格安(10,000円~)で依頼できます。
余興ムービーのビデオレターやサンプルムービーをチェックしたい方は、
コチラをご覧ください。 → 余興ムービーを格安制作
▲この記事の目次に戻る
○英語でのメッセージ・コメント例
少し例外的なものですが、英語を使ってお祝いをつたえるときにでも利用してみてください。
場合によってはスケッチブックにメッセージを求められることもありますので、こういった英文でのメッセージも活用できますね。
英語を使う場面に出会うと分かりますけど、実際のところはもっと単語も文法も簡略化して使われています。
単語ごとをはっきり聞こえるようにゆっくり話すようにしましょう。
使うときは、どんな場面・立場でメッセージを贈るのかを含めて、英語の会話が得意な友人に相談したいところですね~~
あと文字テロップで和訳を入れておくとビデオメッセージがみんなに伝わりますよ。
I wish you both always be happy and solve all problems together!
(困難も共に乗り越える幸福な2人でありますように)
Congratulations! I hope you have a long and loving life together.
(結婚おめでとう!お二人で末永く愛の溢れた生活が送れますように)
May this joy last forever .Congratulations!
(この喜びが永遠に続きますように。おめでとうございます!)
Congratulation on your happy wedding!!
I wish for long time in your happiness.
(ご結婚おめでとう!末永くお幸せに)
Wishing you both everlasting love&togetherness!
(お二人の永遠の愛と絆をお祈りします)
Warmest wishes on your wedding.
(最良のこの日に 気持ちを込めて)
Wishing you many years of joy and happiness!
(お二人の新生活が 喜びと幸せに溢れますように)
I’m very happy for you!
(心から祝福を!)
Happy Wedding, Happy Marriage.
(ご結婚、おめでとう)
What a lucky man your husband is!
(あなたのだんな様って、なんてラッキーな人でしょう!)
▲この記事の目次に戻る
■規模を縮小した新郎新婦へ余興ムービーを贈る場合のメッセージ・コメントについて
社会の諸事情で、披露宴を親類だけで行う結婚式が多くなってきています。
新郎新婦の気持ちとして、「ゲストに結婚式に参列していただいて、体調が悪くなるような事態は避けたい」という想いから、規模を縮小を選択されています。
ただ普段の生活では日々たくさんの不特定の人とすれ違い、そしてそこいる誰かしら会話をしている空間を共にしています。
そしてどこかの飲食店に入れば、一つのフロアで100人程度がそれぞれのテーブルの人と談笑しながら食事をしていますし、屋外のイベントであれば数千人単位で人が集まっています。
このような現実にありながら、6~70人ほど(平均の結婚式のゲスト数)が集まる披露宴を中止する新郎新婦の気持ちに沿ったコメントをメッセージムービーに込めるようにしたいところです。
上記に紹介したコメント例に入る前に、ひと言新郎新婦に寄り添うコメントがあるととても良いです。
実例としては、以下のコメントが多いです。
○メッセージに入る前に入れるコメント例
「直接お会いする機会があればよかったのですが、この場を借りてお二人にお祝いメッセージを贈らせてください。」
「結婚式でスピーチをする約束になってたけど、できなくてゴメンね。離れたところからだけどお祝いメッセージを贈ります。」
○メッセージの途中に入れるコメント例
「次に会う機会があれば、是非結婚式の様子を聞かせてください。」
「地元で会うときは、いっぱい結婚式の写真を見せてね!」
○メッセージの最後に入れるコメント例
「落ち着いたら、みんなで集まってお祝いパーティーを開きましょう!」
「みんなで会えるようになったら、みんなで○○のところへ行くからね!」
○あまりネガティブなメッセージは入れないように注意しよう!
新型コロナウイルスによる騒動で新郎新婦が規模縮小したことは、みんなわかっていることですし、特に新婦は「コロナウイルス」という単語を重く感じてしまうこともありますので、「コロナウイルス」について触れないようにしましょう。
新郎新婦にとっては晴れの日なので、直接お祝いを伝えられないことを「残念がり過ぎない」ようにし、上記の例のように前向きなメッセージになるように注意しましょう。
▲この記事の目次に戻る
■映像で伝える結婚式のビデオレターだから気をつけたいことは?
○映像だから新郎・新婦を連想させる服装はNG!
映像として上映されるビデオレター。
映像に映る人も結婚式の参列者が控えるべき服装は避けましょう。
とくに、花嫁・花婿を連想させるようなオールホワイトは止めましょう。
できれば、オールシルバーのコーディネートも。
披露宴参加のマナーと同じで主役よりも目立たないという意識を忘れずに!
○重ね言葉・忌み言葉やネガティブな話題を出さないように注意しよう!
忌み言葉や重ね言葉を使用しないようにしましょう。
それに合わせてネガティブなイメージの話題は止めよう、新郎新婦への応援メッセージのつもりでも、せっかくのお祝い事に水を差すことになります。
たとえば、
「短い結婚生活にならないよう二人で協力していってね」
「いろいろあると思うけれど頑張ってね」のように、
忌み言葉や重ね言葉を使用しないようにしましょう。
ネガティブなイメージの話題としては、
「結婚生活の現実や自分が経験した辛い話題」
「結婚生活は良いことも悪いこともあるけど・・・」
みたいな話したくなるかもしれませんが、ビデオレターで伝えるべきなのは祝福の思いを伝えるようにしましょう。
また、新郎新婦の親族も観るものなので、内輪ネタや下ネタも避けましょう。
▲この記事の目次に戻る
■少し長め結婚式のビデオレターで30秒のメッセージ例は?
結婚式のビデオレターで30秒のメッセージを作成する際は、上記の例を参考に150文字が目安になります。
30秒のビデオメッセージの場合、それなりに整ったメッセージを贈ることができます。
新郎新婦ご両家に向けた挨拶や自分と新郎新婦の関係などを前置きで50文字くらいで伝えることをおすすめします。
○前置き挨拶のメッセージ例文
『おふたり(または新郎○○さん新婦○○さん)、並びにご両家のご親族の皆様には心よりお祝いを申し上げます。
新婦と同じ高校の同級生でクラスが一緒だった〇〇です。
いつも一緒に勉強したり遊んだりした◯◯が結婚することになってとても嬉しくおもいます。
本日は本当におめでとうございます。
これからのおふたりの幸せを心より願っております。』
これでおよそ150文字のビデオメッセージになります。
「新郎新婦やご親族への一言」+「自分と新郎または新婦と関係」+「ひと言のビデオメッセージ」という3つの文章でビデオメッセージを作るとキレイにまとまります。
上記はあくまで一例ですが、おすすめな文章構成です。
ゆっくりとしたペースで話すのを忘れずに、上記の3つの基本構成を組み合わせて30秒のビデオメッセージを作りましょう。
あと、先ほど紹介した10秒ビデオメッセージ用の例文をたくさん紹介していますので、こちらを組み合わせるのもいいですよ☆
▲この記事の目次に戻る
■まとめ:ビデオレター10秒に使える具体的なメッセージ・コメント例
メッセージを繋げて映像にするのが実際の制作の場面ですが、メッセージの動画ファイルのコメントが決まらなければ、出演者からのメッセージファイルもなかなか集めることができません。
コメントがなかなか決められてない出演者の方へコメント例など紹介しましょう。
なお余興ムービーのビデオレターのメッセージは、10秒ほどの中でそれぞれが表現することになります。
シンプルなメッセージほど相手に良く伝わります。
この記事のコメント例が、ビデオレターのメッセージ撮影の助けになれば幸いです。
動画ファイルを編集する時間の確保が難しい方、
ビデオレターの編集を格安(10,000円~)で依頼できます。
余興ムービーのビデオレターやサンプルムービーをチェックしたい方は、
コチラをご覧ください。 → 余興ムービーを格安制作
▲この記事の目次に戻る
余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
テラオカビデオ-トップページへ戻る
関連記事
-
素敵な思い出に!結婚式お祝いメッセージムービーの重要性と作り方
■はじめに:結婚式お祝いメッセージムービー目次■はじめに:結婚式お祝いメッセージムービー■1.結婚式お祝いメッセージムービーとは1-1. 結婚式お祝いメッセージムービーとは何か1-2. 結婚式お祝いメッセージムービーがもたらす感動と人気の理由■2.結婚式お祝いメッセージムービーの作り方2-1. 結婚式お祝いメッセージムービーの制作手順2-1-1. お祝いメッセージムービー …
-
自作の余興ムービーの音楽著作権を申請代行
DVD書き出しサービスと著作権申請代行目次DVD書き出しサービスと著作権申請代行自作の余興ムービーやプロフィールムービーの音楽著作権とは?音楽著作権の申請代行の流れ自作の余興ムービーのBGM利用について 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 最近ではimovieやアプリで、簡単にムービーファイルが作れますが、実際に結婚式で上映するにはDVDにするよ …
-
心に残るプロポーズムービーの作り方 女性が好む動画演出の場面や方法も紹介
■プロポーズのムービー演出目次■プロポーズのムービー演出■女性が好むプロポーズムービーを使うのに適した場面○自宅で上映することが一番好まれている○思い出の場所でのプロポーズムービー演出■プロポーズムービーには2種類の演出方法がある○プロポーズの言葉は自分の口から伝える場合○プロポーズムービーで「プロポーズ(求婚)」までする場合■プロポーズムービーをカタチ作る3つの要素につ …
-
送別会の余興ムービーは面白い素材とアイデアで感動を演出しよう
■送別会の余興ムービーなら目次■送別会の余興ムービーなら■そもそも送別会って何??■送別会の余興ムービーの種類についてメッセージなどの動画ファイルが中心の余興ムービースライドショーとコメントで作る画像ファイルが中心の余興ムービー■送別会の余興ムービーの内容はどう決める?余興ムービーは送別会のどの場面で流す?送別会の余興ムービーの準備のキモ■送別会の余興ムービーは時間との戦 …
-
自筆の手書きメッセージで作る特別な余興ムービー(ビデオレター)
手書きメッセージムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 2020年の現在では、披露宴の余興に選ばれることも多くなった余興ムービー(余興ビデオレター)です。 結婚式のビデオレターは、恩師やご両親、新郎から新婦へ、新婦から新郎へ、などサプライズ演出も盛り込んで新郎新婦に喜んでもらえる余興演出です。 この結婚式余興ムービーのメッセージムービー(ビデオレター)に …
-
結婚式余興ムービー制作 信頼できる決済方法の選び方
余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら インターネットでのショッピングではさまざまな決済方法があります。 一番馴染みのある決済方法は、コンビニ決済やクレジットカード決済が思いつきますね。 通販では代引き決済や銀行振込も多く利用されています。 場合によっては後払い決済をできるところもあります。 テラオカビデオの簡単な決済方法だけ知りたい人は、目次の「テ …
-
2023年 結婚式の音楽著作権で訴えられた事例 音楽利用を徹底解説
結婚式の音楽著作権 についての記事です。 結婚式の音楽著作権をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 結婚式の場面で音楽が流れていない演出はほとんどありません。 そして、音楽には著作権があり、適法な処理が必要になるのは、皆さまもご存知の通りです。 ・どのような著作権の問題が発生するのか? ・適法な利用にかかる音楽利用料とは? ・どのように申請すればいいのか? とい …
-
余興ムービーに使うビデオメッセージ動画や画像の集め方送り方
■余興ムービーの動画や画像の集め方はさまざま目次■余興ムービーの動画や画像の集め方はさまざま■具体的な動画や画像の集め方について○撮影してもらったムービーをメールで送信してもらう方法○LINEを使いムービーを送信○オンラインストレージを使ってムービーを送信(共有)■動画ファイルや写真ファイルを集めるときにすること!○画像や動画のファイル名の変更について○動画や画像のファイ …
-
スライドショーを作ってくれるお店の決め方 最短当日出荷の業者も紹介
■スライドショーを作ってくれるお店って?目次■スライドショーを作ってくれるお店って?■スライドショーを作ってくれるお店が求められている理由◯簡単なのに簡単ではないスライドショーの制作??◯記念品なので、スライドショーをモノ(DVD)にしなくてはならないこと◯必要期日に制作(自作)が間に合わないこと◯必要な記念品を希望納期でスライドショーを作ってくれること■スライドショーを …
-
視聴ムービー有り!結婚式余興ビデオレターのBGMに合うおすすめ曲
余興ムービー・サプライズムービーの成功を決めるBGMの選択目次余興ムービー・サプライズムービーの成功を決めるBGMの選択結婚式 余興ムービー・サプライズムービーに使われた人気BGM○「キセキ」GReeeeN○「ええねん」ウルフルズ○「未来へ」Kiroro○「bestfriend」Kiroro○「幸せをありがとう」ケツメイシ○「友よ ~ この先もずっと」ケツメイシ○「私たち …
-
こだわりの余興ムービー シンクロプランについて
こだわり構成のシンクロプランとは?目次こだわり構成のシンクロプランとは?余興ムービーのシンクロプランでの構成実際のシンクロプランの構成メモの作成方法シンクロプランでこだわりの余興ムービーを贈ろうシンクロプランでも難しいこと余興ムービーのBGMも正規許諾が必要 余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 余興ムービーに限らず、プロフィールムービーやエンドロ …
-
余興動画の作り方をプロが伝授徹底解説!成功するための作り方とテクニック
■余興動画の作り方を徹底解説!準備から仕上がりまで目次■余興動画の作り方を徹底解説!準備から仕上がりまで■結婚式の余興をムービー上映で行う事のメリット1.自分の思い通りに余興が作れること2.遠方の人を余興に参加させることができること3.結婚式当日にバタバタしなくて済む4.結婚式の女性ゲストに思わぬメリット5.余興時間の尺を調整できる○余興の制作費用が節約できる?メリット? …
-
結婚式の余興ムービーのおすすめメッセージ!
結婚式の余興ムービー、悩むのはメッセージの内容!目次結婚式の余興ムービー、悩むのはメッセージの内容!余興ムービーのメッセージはこれでOK!余興ムービーの作るならテラオカビデオ 余興ムービーメッセージをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら みなさんも何かしらメッセージを贈ったことがあるのではないでしょうか? 中にはメッセージをスケッチブックなんかに書いて、スケッチ …