




授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービー
2019/11/11
授かり婚のプロフィールムービー
目次
授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
ここ数年で授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚のプロフィールムービーの依頼が増えてきています。
『体調の問題から大きな結婚式はできないけれど親戚などの集まる食事会上映したいといった人や』、
『生まれてくる子供に見せたいからとお腹にいる子供に向けてのメッセージを込めた作品に』、
『出産後の結婚式に上映する内容を3人家族なったことを中心にした素敵なプロフィールムービーを制作する依頼』
など、さまざまなプロフィールムービーがとても多くなってきています。
昔のように段階を踏んだ結婚にこだわなくとも、最近では授かり婚と聞いても驚かなくなったほど一般的となってきています。
ただし、結婚式を挙げる時期やその準備、そして妊娠した新婦とお腹の子供のことを考えると段階を踏んだ方がはるかに楽になるのは事実です。
例えばですが、すでに「妊娠をしたら結婚しよう」と考えるようなパートナーといる方は、結婚をする決断を妊娠事実に委ねるより、結婚することを決めてしまった方が圧倒的にいいのです。
テラオカビデオのオススメ商品
チャペルムービーDVDが業者最安値 5,000円(税込)
インスタ風オープニングムービー 5,000円(税込)
お客様が編集した動画をDVDにするサービス 5,000円(税込)
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
楽天NO.1プロフィールムービー 6,000円(税込)
エンドロール 3,000円(税込)
授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚って違いがあるの?
授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚など、最近では色々な言い回しがありますが、それは入籍をする前に妊娠しそれを契機として結婚・婚姻する男女のことをいっています。
本質的には全ての言葉が同じ意味ですが、俗っぽく区別することもあるようです。
「妊娠を望んでいて妊娠した結果の結婚=授かり婚、おめでた婚」、
「妊娠を望んでいなかったのに妊娠した結果からの結婚=できちゃった婚」
という様に使い分けている人が多いようです。
「子どもが出来たから結婚した」という無計画性のイメージに嫌悪感があり、このように言い方が差別化が出てきたのではないかといわれていたり、ウエディング業界が「できちゃった」というマイナスなイメージを打破するために様々な造語が作られて、普及したのが「授かり婚、おめでた婚」という説もあるようです。
実際最近では、授かり婚と聞いても驚かなくなったほど、一般的となってきています。
また他の要因から授かり婚やおめでた婚になるケースが増えています。
それは晩婚化の影響といえるかもしれませんが、新郎新婦の婚姻年齢の平均が約30歳であるため、『婚約』の段階で妊活に入る新郎新婦が多くなってきているのです。
結婚に年齢制限はありませんが、妊娠出産には医学的な限界があることが広く知られるようになったからですね。
このような理由で、新郎新婦の選択として「授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚」になることがあるのです。
「できちゃった婚」なんて揶揄されながら言っていた時代から考えると、子どもができたことを祝いやすい世の中になってきていますね。

授かり婚、できちゃった婚、おめでた婚の統計データ
全体でみると、実に3割ほどの夫婦が授かり婚ということになっています。
公的な統計データを例に挙げると、厚生労働省の調査によれば、2012年の第一子出生数の25%が授かり婚という数字がでています。
少なからず、年々授かり婚の割合が増えていることは間違いなく、全体の3割という数字にも信憑性が増すと思います。
では内訳はどのようになっているのでしょうか?
10代で結婚した約8割、20代前半では約6割、20代後半で約2割、30代で約1割が授かり婚だといわれています。
これは結構衝撃的な数字だと思いますが、若いお母さん向けの雑誌が本屋にいっぱい並んでいるのを見ると納得するのではないでしょうか。
授かり婚が珍しくない時代とはいえ、年齢が上がるほど減少していく傾向にあるようで、年を追えば追うほど世間体が気になり、きちんと順序は踏みたいと考える人が多くなるようです。
ただ昔のように出世・昇進の要因や世間体として婚姻があまり重要視されない以上、男性は結婚を選択する必要がなくなり、また働く女性が増える流れが社会にできていますから、子供ができないと結婚に踏み切らないカップルがこの先どの年代も増えていくことになるのでしょう。
授かり婚で結婚式を行うときはいつがいい?
授かり婚のカップルは年々増えてきていますね。
経済面や妊婦さんの体調面を考え、結婚式を挙げていないという夫婦も少なくないと思います。
しかし結婚式は一生に一度、どんな形でも良いから挙げたい、と希望しているカップルもたくさんいるでしょう。
また、一番大きい理由は親が結婚式を望んでいることが挙げられます。
出産前に2人で挙げるのも、出産後に3人で挙げるのもどちらも素敵だと思いますし、状況によってどちらにも良いところがあります。
最近ではお腹に赤ちゃんが居ても、結婚式を挙げれる場所はたくさんありますし、お腹が目立たないマタニティ用のウエディングドレスも多数登場し、デザインもたくさんあって妊婦の花嫁さんもきっと気に入るものが見つかるはずです。
また、結婚式場の方も妊婦さんの体調を考え、装花に香りがきつくない物を選択出来たり、食事の匂いにも配慮してくれる会場もあるようです。
出産後の場合は、時期に特に大きな制限が無いため、様々な結婚式が自由に企画できます。
ただ出産してからあまり期間が過ぎてしまうと、生活・子育てが大変で結婚式自体を考える余裕がなくなってしまうこともありますから、結婚式をすると決断するのは赤ちゃんが生まれる前にしておくようにしましょう。
授かり婚で結婚式を行うときに大切なこと!
授かり婚で結婚式を実現するのに一番大切なことは、自分の親や周りの人の協力無しではできないということを知っておくことです。
実際に赤ちゃんがお腹にいるときは安定期にしかできない可能性が高く、また準備期間もほとんどありません。
また赤ちゃんが生まれてからであれば、日々の生活・子育てを行いながら結婚式の準備を2人だけするのは不可能です。
家族や周りの人の協力をしっかり得られるようにしておきましょう。
授かり婚でのプロフィールムービーは?
授かり婚でのプロフィールムービーはどのようなものが多いのでしょうか。
授かり婚は思っている以上に大変なことは経験者しかわからないですが、何かをするにも時間が圧倒的に足りないのです。
だからといって、結婚しても何も残さないのはあまりにも寂しいものがあります。
そういった流れからか、両家の親戚が集まる食事会に上映するものなんかが増えています。
具体的な内容は、3人家族になった暖かい雰囲気を伝える内容や、皆さんに結婚を報告し感謝(特に両親への感謝)を伝える内容が主流になっています。
妊娠中に通常の結婚式を執り行える人は、従来の生い立ちに加えて、これから生まれてくる新しい家族に向けたメッセージを込めたりするのが多いです。
また、実際に結婚式という舞台で上映できなくても生まれてきた子供に見せれて良かった、といった感想を持たれる人が多いようです。
どのような結婚を迎えても一つの区切りとしてプロフィールムービーを制作するのは、今後の生活にいい影響を与えているようです。
また制作したプロフィールムービーのDVDを両親へプレゼントすることも多いみたいですね。
プロフィールムービーを作るなら合わせて読みたい記事
自作でプロフィールムービーをする場合も、業者に依頼する場合も、知っておくことでスムーズな制作を可能にする知識がたくさんあります。
とても忙しい結婚式の準備だからこそ、効率的にすすめていきましょう!
○プロフィールムービーの制作を楽にするおすすめ記事
プロフィールムービーの作り方はこれで決まり
プロフィールムービー 全体の構成と流れ
プロフィールムービー 写真の選び方
プロフィールムービーで使う写真のデータ化
写真が無い!プロフィールムービー 制作の解決法
プロフィールムービーのコメント(字幕)の書き方
プロフィールムービー コメント 例
プロフィールムービーのおすすめ曲(BGM)
2曲で作るプロフィールムービー
プロフィールムービーの時間は何分?
専門店が教える・自作プロフィールムービー作成のヒント
自作プロフィールムービーはスケジュール管理が大切
プロフィールムービーを自作する!準備編
自作プロフィールムービーのスケジュールについて
結婚式の音楽著作権がとても分かりづらい!
○さまざな形の結婚とプロフィールムービーの傾向や予備知識
海外挙式でプロフィールムービーを流す方法
再婚でのプロフィールムービーについて
子どもと一緒にプロフィールムービー
プロフィールムービーは類義語がいっぱい
youtubeのプロフィールムービー
時代と共に変わるプロフィールムービーの構成や傾向
結婚式でのプロジェクションマッピング費用は?
○プロフィールムービーの制作で事前に知っておくと助かる記事
結婚式のプロフィールムービーをつくるメリット
お色直しでプロフィールムービー
プロフィールムービーの作り方
プロが教えるDVDが結婚式場で流れない!正しい対処法とダメな対処法
ISUM(アイサム)代行申請とは?
ISUMシール アイサムシール付きプロフィールムービー
プロフィールムービーのBGMと著作権
プロフィールムービーをやりたくない時の対処法
パロディプロフィールムービー
プロフィールムービーは写真が大切!
○プロフィールムービーを業者に依頼する場合に注意したいこと
プロフィールムービーの業者比較のやり方
プロフィールムービーの業者比較サイトの危険性
シンプルなプロフィールムービーがおすすめ
プロフィールムービーを格安で依頼
プロフィールムービー テンプレート制作
プロフィールムービーの修正回数について
プロフィールムービー 業者によって使える写真と使えない写真がある
プロフィールムービーが即納且つ激安
プロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
テラオカビデオ-トップページへ戻る
関連記事
-
-
結婚式のプロフィールムービーをつくるメリット
プロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら プロフィールムービーは、新郎新婦のお色直しを待っている間に流されることが多いムービー演出です。 この“お色直し”、経験がある人はわかるように、30分以上かかることが普通にあります。 このためプロフィールムービーは、新郎新婦がいない間の ゲストへの『おもてなし』としての演出の側面がとても強いです。 そして …
-
-
プロフィールムービーの作り方はこれで決まり
■はじめに:プロフィールムービーの作り方目次■はじめに:プロフィールムービーの作り方■プロフィールムービーを成功させる4つの要素0.プロフィールムービーを結婚式演出として行う意義1.プロフィールムービーのキモ「全体の構成と流れ」◯オープニング部◯新郎・新婦個別の生い立ちパート部◯ふたりのパート部◯結びからラストパート部2.プロフィールムービーの写真の選び方○写真を選ぶ前に …
-
-
プロフィールムービーのコメント(字幕)の書き方
プロフィールムービーのコメント目次プロフィールムービーのコメントプロフィールムービーのコメント作りのコツ1.堅苦しいありきたりなコメントでも良い2.できるならゲストに関係したコメントにしてみよう3.ひとつの写真にコメントを入れすぎないこと4.コメントは最後まで読める文字数にしよう5.写真を見れば伝わることはコメントにしない6.プロフィールムービーでも重ね言葉や忌み言葉に注 …
-
-
余興ムービー 写真(画像)素材について
写真をスキャンする時の設定って?目次写真をスキャンする時の設定って?余興ムービーはDVDになります写真(画像)の向きがけっこう大事 余興ムービーの作成方法をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 写真スキャンして画像データにしたいだけなのに、実際やってみると取込む解像度の設定や出力サイズといった設定があることに気づきます。 自作するのであれば、スキャンで取り込んで …
-
-
プロフィールムービーを格安で依頼
プロフィールムービーが格安なんです目次プロフィールムービーが格安なんです格安の秘密はお客様第一主義による企業努力本当に納期が早くて安いプロフィールムービープロフィールムービーが安すぎる?プロフィールムービーの相場とは?”格安”のボーダーラインプロフィールムービーの自作中であっても当店にご相談くださいプロフィールムービーレビュー紹介 プロフィールムービーをはじめテラオカビデ …
-
-
プロフィールムービーが即納且つ激安
プロフィールムービーを安心価格で 目次プロフィールムービーを安心価格で 当店テラオカビデオのプロフィールムービー納期プロフィールムービーの注文から到着までプロフィールムービーの最適な写真枚数をご紹介☆プロフィールムービーの最適なBGMの時間についてプロフィールムービーは素材が命プロフィールムービーの素材集めの流れ1.まずは集める素材(写真)の枚数を決める!2.実家に素材が …
-
-
プロフィールムービーは写真が大切!
■プロフィールムービーは素材で決まる! 目次■プロフィールムービーは素材で決まる! ■プロフィールムービーの写真の扱いの現状と問題■写真が使えないプロフィールムービーの制作業者とは?■プロフィールムービーの大切な写真の選ぶ前の準備プロフィールムービー 写真の選び方プロフィールムービーで最も多い写真枚数は?枚数の配分は?■まとめ:プロフィールムービーは写真が大切 プロフィー …
-
-
プロフィールムービーの時間は何分?
プロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら プロフィールムービーを初めて作る際、最初に映像の上映時間はどれくらいにしたほうが良いか、悩むことが多いです。 また余興ムービー専門店テラオカビデオでプロフィールムービーを制作する場合は、写真枚数やBGMなどもすべて自由に決めることができるため時間の制限はありません。 初めて作る人をはじめ自作する人依頼す …
-
-
生前葬とムービー演出
生前葬とは何かを知ろう!目次生前葬とは何かを知ろう!生前葬に自分史の映像はプロフィールムービーと一緒自分史のムービー映像はどう構成するか?生前葬に限られないメッセージビデオ生前葬を行うのに相性の良い人は? プロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら なんとなく聞くことのおおくなった単語かもしれませんが、初めて聞く人もいることでしょう。 簡単に生前 …
-
-
プロフィールムービーのBGMと著作権
プロフィールムービーにかかせない曲!BGM! 目次プロフィールムービーにかかせない曲!BGM! プロフィールムービーに使うBGMの著作権について音楽著作権の許諾が必要な権利とは?音楽の演奏権と複製権の許諾を取る方法プロフィールムービーに人気のBGMは?プロフィールムービーのBGMでよくあるご相談 プロフィールムービーの曲をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら ウ …
-
-
プロフィールムービーをやりたくない時の対処法
■プロフィールムービーが定番だからといってやりたくない目次■プロフィールムービーが定番だからといってやりたくない■プロフィールムービーがやりたくない理由1.プロフィールムービーの制作費用が高い2.パートナー(新郎新婦)が嫌がるためできなかった3.再婚のパートナーのため難しかった4.新郎の写真が無い!?5.制作する時間がなくなってしまった■プロフィールムービーをやる理由って …
-
-
専門店が教える・自作プロフィールムービー作成のヒント
■プロフィールムービーを自作する上での7つのポイント目次■プロフィールムービーを自作する上での7つのポイント■1.プロフィールムービーの写真選び■2.プロフィール写真枚数とBGMの長さ■3.プロフィールムービーのコメントを考える■4.生い立ち写真をデジタル化しよう(スキャンする)■5.プロフィールムービーのソフト選び■6.動画編集・スライドショー編集ソフトで動画ファイルに …
-
-
再婚でのプロフィールムービーについて
再婚のプロフィールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら はじめに、実は結婚するカップルのうち4組に1組は再婚というのが事実です。 再婚という結婚のカタチはとても一般的になってきているのです。 再婚の難しいところは、「結婚式をするかどうか」と「どのような結婚式演出をするか」ということが挙げられます。 ただ、結婚式という区切りには、今後付き合いの生まれる方 …
- PREV
- 楽婚・スマ婚の口コミ
- NEXT
- プロフィールムービーの作り方