余興ムービー専門店テラオカビデオ



キャンペーン
商品一覧
納期
概要
ご注文ご相談

チャペルムービーに合う写真の選び方 内容や構図も紹介

 

■チャペルムービーを作るとき誰もが迷う写真選び

チャペルムービー 写真の選び方をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら

いざ、チャペルムービー用に写真を選び出すと、プロフィールムービーで使う写真や画像に被るケースが多いです。

これは自作のチャペルムービーであっても制作業者に依頼しても同じく悩む問題です。

なによりチャペルムービーで使う写真は、新婦様しか選ぶことができません。

写真を選んだけど、決まらないから、大量の写真をさらに選ぶといったループにはまらないようにしたいですね^^;

まずは選び方の基本となる枚数やどのような内容の写真を選ぶポイントをしっかり押さえましょう。

この記事では、基本からチャペルムービー 写真の選び方を紹介していきます。

チャペルムービーDVDが業者最安値5,000円(税込)商品ページはこちら


テラオカビデオの商品一覧ページはコチラの画像より

■チャペルムービーは写真選びが大切

チャペルムービーの制作において、写真選びはチャペルムービーの出来を決めてしまうと言っても過言ではないほど重要なポイントの一つです。

この大切な写真選びにもコツがあります。

基本となるチャペルムービーの写真の選び方が悪いと、高い編集技術や優れた構成内容で制作したとしても、完成度がぐっと落ちてしまいます。

結婚式のチャペルムービーを作る前に、正しい写真の選び方について是非知っておきましょう。

またチャペルムービーのもう一つのキモとなる『コメントの作り方』があります。

このコメントによって、写真が引き立てることができるようになります。

この2つの要素が上手く呼応しあうことで感動的なチャペルムービーが出来上がります。

チャペルムービーの下記のサンプルムービーを視聴すると、写真選びの大切さが伝わってくることでしょう。

【テラオカビデオ】感動のチャペルムービーが5,000円☆


チャペルムービーの大切な要素であるコメントの作り方を詳しく知りたい方は、
コチラをご覧ください。 → チャペルムービー コメントの作り方


★チャペルムービーと一緒の購入が多いムービー演出も見てみてね★
3,000円からできるエンドロールムービーをチェック!!

3,000円からできる両親への手紙をチェック!!

■チャペルムービーの写真を選ぶ5つの基本的なポイント

紹介する基本的なポイントは、写真選びで迷ったときに参考になります。

何十枚も選んでしまって、選んだ写真からさらに選び直すというループにハマってしまうことが無いようにしたいですね☆

1.チャペルムービーの写真の枚数は何枚がいいか?

入場のムービー演出であることを考えると、チャペルムービー自体は短めの映像である方が、入場を印象深く演出してくれます。

チャペルムービーは3分程度までの上映時間に抑えると、ゲストも期待感を抱いたまま新婦の入場を迎えることができます。

逆に5分の映像になってしまうと、ムービー演出の長さで新婦入場の期待感よりも「やっと入場だな」という残念な気持ちを抱くゲストが出てきてしまいます。

このように『チャペルムービーは短め』を意識する必要があります

このため、写真の枚数は10枚くらいの枚数に抑えるのがベストです。

10枚程度の枚数に写真を抑えるのは、チャペルムービーのもう一つのキモであるコメント表示も10か所はあった方が感動的な映像になるからです。

スライド1枚コメント1か所の表示を6-7秒前後にするとゲストは視聴しやすくなるので、この表示時間を目安にするとチャペルムービー全体の上映時間もチェックができるようになります。

この表示時間でチャペルムービーを制作すると、7秒×20か所で、2分30秒~3分程度の映像となり、ゲストも映像に入りやすく、そして新婦入場を印象深く迎えられるようになります。

コメントの表示数で増減はありますが、『写真の枚数は10枚前後』ということを前提に写真を選んでいくようにしましょう。

2.写真は幼少期から必ず1枚は選ぼう

写真を選ぶ時代としては、赤ちゃんの生まれたときから大学時代(成人式)まで、両親に育ててもらっていた時代から選びます。

このなかでも、「生まれてから小学生になるまでの写真」、「小学生時代の写真」、「中学生時代の写真」の3つの時代からは、最低限1枚は選んでおきたいところです。

またこの3つの時代からすべての写真を選んでも、チャペルムービーが成立するくらいとても重要です。

逆に大学時代の画像などは、父母や家族との画像も少なく、社会的にもほとんど自立した生活になってしまっていたりと、あまり印象が弱くなってしまう傾向があります。

ただ、成人式の晴れ姿のワンショットなどがあれば、ぜひ使いたいですね。

3.お父さんとのツーショット画像があれば選ぼう!

写真を選びたい時代を紹介しましたが、どの時代の写真であってもチャペルムービーに合う内容(構図)の写真があります。
それはお父さんとツーショットの写真です。

お父さんとのツーショットの写真があることによって、チャペルムービーのキモであるお父さんへの感謝などが伝わりやすい映像になります。

そして新婦と共に入場するお父さんの気持ちについてもゲストは理解してくれるようになります。

是非お父さんとのツーショットの写真があれば、積極的に選びたいところです。

チャペルムービーは、両親への感謝をつづる場合もありますが、バージンロードをともに歩くお父さんへ向けたメッセージ性の高いムービー演出だからです。

4.新郎の写真を選ぶのはどうなのか?

新郎とのツーショットなどを選びたくなりますが、チャペルムービーの内容に合わせて選ぶようにしましょう。

先ほども記載したようにチャペルムービーは、バージンロードをともに歩くお父さんへ向けたメッセージ性のあるムービー演出です。

このためお父さんへの気持ちを重視したチャペルムービーであれば、新郎の紹介などに触れない方が、お父さんへのメッセージ性が強くなり、映像としてのまとまりが良くなります。

この場合には新郎の写真は使わない方が正解になります。

ただ、新婦とお父さんの入場ではなく、新郎がチャペルへ入場する前に上映するパターンのチャペルムービーも少なからずあります。

この場合には、新婦とお父さんの入場に焦点を当てたチャペルムービーではなく、チャペル入場のオープニングムービーというイメージが強くなります。

このパターンでチャペルムービーを上映する場合には、新郎の画像はもちろん新郎新婦のツーショットの画像でも違和感なく使っていけます。

このようにチャペルムービーの上映タイミングや内容によって、新郎の写真を選択するかどうかは決まってきます。

5.プロフィールムービーの写真との被りはどうすべきか?

幼少期などの写真を選択するのが多いチャペルムービーのため、プロフィールムービーの画像と被る可能性がとても高いです。

この場合の「写真の被り」はどのように考えるべきでしょうか?

被りが気になる人は、別に写真を選ぶようにすることを心がけるのですが、良い写真というのはなかなか無いものです。

どうしても被ってしまう場合には、同じ写真を使っても大丈夫です。

なぜなら、プロフィールムービーとチャペルムービーでは写真の表示(使い方)が異なるため、伝わる印象も大きく違うためです。

プロフィールムービーは、写真とそれに対するコメントを同時に表示するため、写真の内容やその時代のエピソードに触れたコメントを表示します。

これによってプロフィールムービーは、新郎新婦の性格や生い立ちなど自己紹介をする映像演出になります。


チャペルムービーの画像の使い方は大きく違います。

写真は写真だけ、コメントはコメントだけ、二つの要素は関連していますがプロフィールムービーのように画像に対して直接的で説明的なコメントを表示しません。

新婦のお父さんへの感謝など、内面にある気持ちをコメントとして表示します。

そしてこのコメントをより印象深くするのが写真のスライドなのです。


新婦とお父さんの入場を演出するムービーのため、プロフィールムービーとは大きく異なります。

どうしても写真が被ってしまう場合には、神経質にならず良い写真を使いましょう。

同じ写真で被ってしまっても、視聴しているゲストは、『お気に入りの写真なんだな』と感じるのが大多数ですからね☆

幼少期などの写真は印刷済みのものが多いです。

チャペルムービーDVDが業者最安値5,000円(税込)商品ページはこちら

ご注文お問い合わせはコチラ

■チャペルムービーに使いたい写真の内容や構図を紹介

チャペルムービーに合う時代などの紹介は上記で挙げた通りです。

具体的な写真の内容や構図の紹介します。

下記の中でお父さんとのツーショットの写真であればぜひ選択しましょう☆


・生まれたばかりの赤ちゃんのときの写真

・父親母親に抱かれている写真

・父親とお風呂に入ってる写真

・幼稚園や保育園での写真

・入学式の校門入口の写真(小学校)

・運動会で走っている写真

・家族旅行の写真

・高校の卒業式の写真

・大学の卒業式の写真

・成人式での新婦のワンショットやお父さんとのツーショット


■迷ったらチャペルムービーのコンセプトに立ち戻ること

チャペルムービーを作るのはみんな初めてなので、選び方がわからないのは当然です。

チャペルムービーの写真の選び方には、上記の5つのポイントを知っていれば、かならず成功します。


チャペルという厳かな場面で上映するため、写真選び迷いが生じたら「チャペルムービー」という映像のコンセプトに立ち戻るのが大切です。

チャペルムービーとは、新婦とお父さんがバージンロードを歩く前の入場を演出するムービーです。

この大切なコンセプトを生かすには、プリクラなどの友人たちで遊んでいる画像が合わせづらいことは理解できると思います。

写真選びの基準で迷ったりするときは、このチャペルムービーのコンセプトを思い出してください。

よりチャペルムービーについて知りたい方は、
コチラをご覧ください。 → 感動のチャペルムービーとは?

■チャペルムービーはシンプルさを大切にしよう

先ほどの述べたように、チャペルムービーは写真のスライドとコメントという要素でできています。

コメントに込められた新婦の気持ちをダイレクトに伝えるためにもシンプルさを重視したいところです。

制作業者に依頼する場合は特に注意が必要ですが、映像の演出や効果がたくさんあると、映像がちらついてコメントが伝わりづらくなってしまいます。

業者に依頼する場合は、この点を理解してシンプルさを大切にする業者を選ぶようにしましょう。

シンプルなチャペルムービーについてサンプルや制作手順などを確認したい方は、
コチラをご覧ください。 → チャペルムービーDVDが業者最安値

■まとめ:チャペルムービー 写真の選び方

この記事では写真を選ぶ5つのポイントやおすすめの写真の構図を紹介しつつ、チャペルムービーの写真の選び方を具体的に紹介しました。

良いチャペルムービーが作れるかどうかの大きなポイントは、写真の選び方にかかっています。

写真のスライドによって、新婦の気持ちを込めたコメントがより印象的にするからです。

どの写真もいろんな思い出があるもばかりですが、上手にバランスよく選び、時には思い切り良く選びましょう。

この記事がチャペルムービーの写真選びで困っているの人の助けになれば幸いです。

 


チャペルムービーDVDが業者最安値5,000円(税込)商品ページはこちら


★チャペルムービーと一緒の購入が多いムービー演出も見てみてね★
3,000円からできるエンドロールムービーをチェック!!

3,000円からできる両親への手紙をチェック!!


テラオカビデオ-トップページへ戻る

 - #チャペルムービー, チャペルムービー作成に役立つ記事一覧 ,

  関連記事

プロフィールムービー 素材

チャペルムービーのコメントの例文と作り方 感動する内容と構成を作ろう

■チャペルムービーの基本から知ろう目次■チャペルムービーの基本から知ろう■チャペルムービーのコメント例文とは?○新婦のバージンロード入場に合わせる場合の例文○新郎のチャペル入場前から上映する場合の例文○チャペルムービーはゲストへの挨拶はなくても大丈夫■チャペルムービーのタイトルは無くてもOK■チャペルムービーのキモ 入場の流れを映像の結びに入れよう!■特別なチャペルムービ …
チャペルムービーの手書きメッセージ

手書きメッセージを使ってチャペルムービーに新婦の想いを込めよう

結婚式のチャペルムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら チャペルムービーは、チャペルへの新婦と新婦父との入場を演出する特別な映像演出です。 この特別な場面のムービー演出は、新婦の気持ちを表現する最良の場面でもあります。 チャペルムービーに込められるメッセージ(コメント)は、新婦の想いを率直に素直に伝えてくれます。 チャペルムービーの内容は、両親への想いを …
披露宴

花嫁の手紙の書き出しで感動的で魅力的な文例とは?ウェディングプランナーが伝授!

花嫁の手紙 書き出しをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 人生最大のイベントである結婚式。 その中でも、花嫁が手紙を贈るという習慣があります。 花嫁の手紙は、新郎に対して贈るものや、親や友人に対して贈るものなどさまざまですが、一つ共通しているのはその感動的な内容です。 花嫁の手紙には、その場で伝えきれない思いや、これまでの感謝の気持ちが込められており、読む人の …
FAQ

感動のチャペルムービーの内容は、3つの構成が重要なポイント

■チャペルムービーと結婚式で定番の映像演出との違い目次■チャペルムービーと結婚式で定番の映像演出との違い■チャペルムービーってどんな内容?①新郎が入場し、新婦とお父さんが入場する前の演出②新郎新婦が入場する前の演出■チャペルムービーの内容は3つの要素でできています①チャペルムービーの内容で最重要のコメントの作り方②チャペルムービーの内容に合う写真の選び方③チャペルムービー …
結婚式用のDVDに焼くお店

iPhoneスマホの動画をdvdに焼くお店の選び方 パソコンなしOK 音楽利用申請もOK

スマホの動画をdvdに焼く お店をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら スマホで簡単に動画と作れる時代になりました。 iPhoneであればimovieで動画編集も楽にできてしまいます。 アンドロイドスマホでも便利で簡単なアプリがたくさんありますよね☆ スマホの動画をだれでも見られるdvdに焼くとなると、パソコンなどの機材が無いとなかなかうまくいきません。 それで …
プロフィールムービー 素材

感動するプロポーズムービーは動画に入れるメッセージやコメントで決まる

■プロポーズムービーの基本から目次■プロポーズムービーの基本から■プロポーズムービーの全体の構成とは?■プロポーズムービーのタイトルは無くてもOK■彼女へのコメントはプロポーズムービーで最も大切1.彼女との出会いに関するコメント例2.彼女との初めてのデートのコメント例3.彼女と出かけた思い出、彼女と旅行したことのコメント例4.彼女への感謝や彼女に助けられたことなどのコメン …
結婚式の音楽著作権

2023年 結婚式の音楽著作権で訴えられた事例 音楽利用を徹底解説

結婚式の音楽著作権 についての記事です。 結婚式の音楽著作権をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 結婚式の場面で音楽が流れていない演出はほとんどありません。 そして、音楽には著作権があり、適法な処理が必要になるのは、皆さまもご存知の通りです。 ・どのような著作権の問題が発生するのか? ・適法な利用にかかる音楽利用料とは? ・どのように申請すればいいのか? とい …
プロフィールムービー 曲

チャペルムービーは曲選びで感動的な入場を演出

■チャペルムービーとは目次■チャペルムービーとは■チャペルムービーが上映される場面を知ろう■チャペルムービーでおすすめの曲は?■チャペルムービーに合うおすすめ曲を視聴しよう!■チャペルムービーで大切な3つの要素◯コメントの作り方◯写真の選び方■まとめ:チャペルムービー 曲の選び方 チャペルムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちらチャペルムービーDVDが業界 …