




エンドロールムービー締めのことば そのまま使える例文集
■感動するエンドロールムービーは締めの言葉で決まる!
目次
エンドロールムービー 締めの言葉をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
エンドロールムービーは結婚式や披露宴の締めとなる演出ですね!
最近だと、結びにゲストのお見送りを新郎新婦だけでなく家族でするのがスタンダードですから、その準備の時間を作れることため、この映像演出はとても役に立つことまちがいなしです!!
エンドロールムービーのコメントは、締めの言葉が9割を占めているといっていいくらいとても重要です。
締めの言葉の選び方によっては感動的な結びにすることもできますし、ゲストへの感謝を伝えることができます。
テラオカビデオのオススメ商品
ゲストのお見送りまでをキレイに演出 エンドロールムービー 3,000円(税込)
楽天ブライダル部門NO.1になったプロフィールムービー 6,000円(税込)
チャペルムービーDVDが業者最安値 5,000円(税込)
お客様が編集した動画をDVDにするサービス 5,000円(税込)
モザイクアートのウェルカムボード 6,000円(税込)
■エンドロールムービー全体の構成から見る締めの言葉
エンドロールの最後の言葉はエンドロールムービー全体の構成の流れから、どのようなものになるでしょうか?
エンドロールムービーは、はじめにだれのエンドロールなのかわかるくらいの2人の簡単な紹介とさらっとしたあいさつを入れます。
そのあとは、列席してくれたゲストの名前を流していきますよ~
この名前が下から上へ流れていくところが「エンドロール」と呼ばれる理由ですね!
そのときそれぞれのゲストに対してのコメントをいれたりや、中学友人などのグループ単位に向けたコメントをいれたり、場合によって個別コメントはなくてもOKです!
なぜコメントが無くてもいいのかというと、お見送りのときに声を個別にかけるから、ばっさりとなくしても大丈夫なんですね!
だからこそエンドロールムービーのコメントの中でも、映像全体のまとめとしての「締めの言葉」、これがとても大事です!
エンドロールムービーという演出の結びの言葉になるんですから、ムービー作品としてキレイにまとめることをしっかりしておきましょう!
こうすることで、次のゲストお見送りまでがうまくつながっていくんですよね★

■エンドロールムービー締めの言葉で伝えたい3つの気持ち
エンドロールムービーの締めの言葉は下の3つの文で組み合わせることで構成されています。
1.ゲストへの感謝の言葉
来ていただいたゲストへの感謝の言葉は締めの言葉でもとても重要になります。
休日にわざわざ来ていただいたゲスト、場合によっては遠方から泊まりがけで来てくれるゲストもいるはずです。
新郎新婦二人とのご縁を大切に想ってくれていなければ、結婚式であっても来てくれることはありません。
ゲストへの感謝の言葉は必ず締めの言葉に入れるようにしましょう!
2.結婚式ができたことへの感謝
結婚式は集まっていただいたゲストがいなくては、思っているような結婚式にすることができません。
たくさんの方に来ていただくことで、低負担で結婚式が行えるのです。
結婚式をする経験が無いと気づかないことですが、結婚式の費用のほとんどはご祝儀で賄えるようになっています。
お色直しや演出を増やすと新郎新婦二人の持ち出し費用が必要になるのです。
このように『金銭的に余裕がない若い新郎新婦でも結婚式が行えるように』という慣習(御祝儀)が昔からあるのです。
このお互いに助け合うという慣習によって、一生の思い出に残るような結婚式ができるのです。
結婚式が無事に出来たことに対する感謝も、是非締めの言葉に入れておきたいところです。
3.これからの2人についての言葉
ゲストは新郎新婦二人の門出のお祝いに来てくれています。
二人がこれから幸せになってくれることが感じられる締めの言葉があるといいですね。
この今後についての一言をちゃんといれることによって、感動的な締めくくりにすることができるでしょう。
■感動するエンドロールムービー 締めの言葉の例文
エンドロールムービーを締めくくるラストメッセージは、結婚式・披露宴の締めのことばとなりますので、あまり定型から外れるようなコメントは避けましょう。
来てくれたゲストに向けて、二人の気持ちをそのまま伝わるような、締めのあいさつとわかるような内容にしておきましょうね!
逆に長めのエンドロールムービーのラストメッセージや締めのことばはやめておきましょう!
短い文章ほど、見る人には真摯に内容が伝わりやすくなります。
反面、短すぎると自分達の気持ちを十分に込めることができなくなってしまいます。
エンドロールの締めの言葉のコメント量は、このバランスを取るが大切です。
文字数が多くなると、読みにくくなっていきますから、ゲストに負担が大きくなってしまいます。
演出としては字幕テロップのみの表示を複数に分けて表示する演出になります。
締めのことばなので、あまり長すぎるのは良くありません。
多くても字幕テロップ表示が2~3回になるように文字数を絞りましょう。
文字だけの字幕テロップ表示は1回につき50文字まで。
締めの言葉は100文字から150文字くらいにすればスッキリとした感動的なメッセージにすることができるでしょう。
本番でも十分にそのまま使える文例を紹介しますね!
下記の例文を組み合わせて、新郎新婦の気持ち上手くまとめたラストメッセージ・締めの言葉を選びたいですね!!
ぜひ、ご参考にしてみてください。
☆簡潔にまとめたエンドロール 締めの言葉 例文
エンドロールで締めの言葉として映像として表示する場合、字幕テロップで2回に分けて表示するのがいいベストなメッセージ量です。
1回の字幕テロップで表示するときは、10-12秒程度を目安にしましょう。
◇締めの言葉の例文1
本日はおいそがしいなかお越しいただきありがとうございました
未熟な二人ですが 二人で力をあわせて温かい家庭を目指します
これからもどうぞよろしくお願いいたします
※こちらの締めの言葉は86文字です。
◇締めの言葉の例文2
本日はおいそがしい中 私達の結婚披露宴にご出席頂きまして本当にありがとうございました
2人で助け合い幸せな家庭を築いていきます
これからもよろしくお願い致します
※こちらの締めの言葉は77文字です。
◇締めの言葉の例文3
本日はおいそがしい中 私達の結婚式にお越しい頂き誠にありがとうございました
これから二人で支えあい両親に負けない幸せな家庭を作っていきたいと思います
どうか温かく見守っていて下さい
※こちらの締めの言葉は87文字です。
◇締めの言葉の例文4
本日は本当にありがとうございました
今後は二人で力をあわせて楽しい家庭を築いていきます
これからも温かく見守ってください
※こちらの締めの言葉は58文字です。
◇締めの言葉の例文5
本日は本当にありがとうございました
未熟な二人ですが 今後は二人で力をあわせて楽しい家庭を築いていきます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
※こちらの締めの言葉は70文字です。
☆少し長めのエンドロール締めの言葉 例文
少し長めになってしまいますが、上記で挙げたエンドロールの締めの言葉で重要な3つの気持ちを詰め込んだ最後の言葉です。
エンドロールで締めの言葉として映像として表示する場合、字幕テロップで3回に分けて表示するのがいいベストなメッセージ量です。
つぎは少し長めの締めのあいさつもどうぞ!!!
◇締めの言葉の例文6
皆様の温かい支えにより 無事今日という日を迎えることが出来ました
この日の感謝を忘れることなく過ごしていきたいと思います
この度来年の1月に誕生する新しい家族と共に より一層笑顔の絶えない家庭を築いていけたらと思っています
未熟な二人ですが 末永く宜しくお願い致します
※こちらの締めの言葉は128文字です。
◇締めの言葉の例文7
本日はおいそがしい中 私達の結婚披露宴にお越しいただきありがとうございました
この日の感動は一生忘れません
未熟な二人ですが 二人で力をあわせて歩んでいきたいと思います
これからも末永く見守っていただけますようお願いいたします
※こちらの締めの言葉は108文字です。
◇締めの言葉の例文8
本日はおいそがしい中 結婚披露宴にご列席賜りまして誠にありがとうございました
心よりお礼申し上げます
このような素晴らしい結婚披露宴を行うことができ喜びと感謝の気持ちでいっぱいです
未熟な二人ですが 末永くお引き立ての程をよろしくお願い申し上げます
※こちらの締めの言葉は119文字です。
■エンドロール 締めの言葉で気を付けたいこと
○エンドロールの締めの言葉の句読点について
句読点の有無について、今ではこんなことまで気にすることはありませんが、昔はあまり縁起が良くないといわれることがありましたから、式場によっては注意されることがあるかもしれません。
事前に避けておきたい場合、句読点を入れたい場所には「半角スペースを使って間を作る」ようにすることで対応しましょう。
○エンドロールでの締めの言葉にも忌み言葉や重ね言葉を避ける
忌み言葉については、締めの言葉のあいさつになかなか出てくることはありませんが、重ね言葉はうっかり使用してしまう可能性があります。
地域によってはこういった形式を重んじるところもあるので、可能であれば避けるようにしましょう。
「別れる」「分かれる」「離れる」「切る」「去る」「終わる」など、別れを連想させる言葉は、忌み言葉にあたります。
忌み言葉ではないのですが、マイナス要素のある言葉は避けた方が無難になります。
例:「嫌い」「飽きる」「冷める」など
マナーであることは確かなのですが、慣習に過ぎませんので、あまり過剰にこだわらないようにしましょう。
「たびたび」「重ね重ね」「まだまだ」などの重ね言葉も、2度目を連想させるため、使うのは避けましょう。
特に「まだまだ未熟な私たちですが」などは、当たり前のように使ってしまいがちですが、「未熟な私たちですが」とすっきり簡潔に書くようにします。
また「お忙しいところ」と使いがちですが、「忙」には「亡」という漢字が入っているため、「おいそがしいところ」と平仮名にしたり、別の表現で「ご多用中のところ」とするようにしましょう。
■まとめ:エンドロールムービー 締めの言葉
エンドロール締めの言葉の例文を掲載いたしましたが、是非活用してもらえると幸いです。
句読点の扱いや、忌み言葉や重ね言葉についても紹介させていただきました!
エンドロールムービーの最後の言葉・締めのことばを簡潔にきれいにまとめれば、お見送りもうまくいくことでしょう!!
それではコメント作成の際、参考になれば幸いです!
テラオカビデオなら、3,000円~通常納期7日程度だから、きっとあなたの結婚式の助けとなることでしょう!
エンドロールムービーのコメントや締めの言葉などサンプルムービーでチェックしたい方は、
コチラをご覧ください。 → 感動するエンドロールムービーを制作
エンドロールムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら
テラオカビデオ-トップページへ戻る
関連記事
-
iPhoneスマホの動画をdvdに焼くお店の選び方 パソコンなしOK 音楽利用申請もOK
スマホの動画をdvdに焼く お店をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら スマホで簡単に動画と作れる時代になりました。 iPhoneであればimovieで動画編集も楽にできてしまいます。 アンドロイドスマホでも便利で簡単なアプリがたくさんありますよね☆ スマホの動画をだれでも見られるdvdに焼くとなると、パソコンなどの機材が無いとなかなかうまくいきません。 それで …
-
結婚式エンドロール曲は明るい洋楽にしっとりした曲で感動のフィナーレにしよう
結婚式 エンドロール 曲をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 結婚式エンドロール曲は、挙式のラストを飾る大切な演出の1つです。 新郎新婦やゲストに感動を与え、思い出に残る素晴らしい式にするために、適切な曲を選ぶことが重要です。 しかし、著作権に関する問題や音量や音質の調整など、注意点が多くあります。 この記事では、結婚式エンドロール曲を選ぶ際に注意すべきポイン …
-
結婚式エンドロールムービーの写真の選び方 写真がない人も解決!
エンドロールムービーは写真選びが大変 目次エンドロールムービーは写真選びが大変エンドロールの長さと使う最適な写真枚数を知っておこう!エンドロールムービー 写真の選び方1.ゲストと一緒にいる写真をなるべく使う2.新郎側と新婦側でそれぞれの写真を使う3.二人の写真を主に使うエンドロールムービー写真の選び方の補足結婚式エンドロールで写真がない人はどうする?エンドロールムービーは …
-
2023年 結婚式の音楽著作権で訴えられた事例 音楽利用を徹底解説
結婚式の音楽著作権 についての記事です。 結婚式の音楽著作権をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 結婚式の場面で音楽が流れていない演出はほとんどありません。 そして、音楽には著作権があり、適法な処理が必要になるのは、皆さまもご存知の通りです。 ・どのような著作権の問題が発生するのか? ・適法な利用にかかる音楽利用料とは? ・どのように申請すればいいのか? とい …
-
iMovieでエンドロールムービーの不具合!文字スクロールのちらつきの直し方
■エンドロールムービーのスクロールがカクついて見づらい目次■エンドロールムービーのスクロールがカクついて見づらい■エンドロールムービーのカクつきが発生する場面は?1.エンドロールムービーの編集時に発生する場合2.出力した動画ファイルの再生時に発生する場合■文字スクロールのカクつきやチラつきの原因について1.編集時に発生するスクロールの不具合の原因1-1.パソコンの性能不足 …
-
テラオカビデオ お客様のレビュー・口コミ
余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 「お客様の声」は、なによりの励みになっております。 メールやお手紙などでメッセージをいただくことも多く、心から感謝いたしております。 テラオカビデオでは、こういった「お客様の声」をさまざまな形でホームページに紹介させていただきたい考えております。 そしてその「お客様の声」が、まだ購入されていないお客様から信頼で …
-
結婚式エンドロールの順番で悩まない!失敗しないプロが実践する名前順番の決め方
結婚 式 エンドロール 順番をはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら 結婚式は人生で最も特別な日のひとつであり、エンドロールはその日を飾る重要な要素のひとつです。 しかし、エンドロールの作成や名前の順番については、初めての方にとっては少し難しいかもしれません。 そこで、今回はエンドロールについての全てをご紹介いたします。 エンドロールの作成方法や順番、注意点、さら …